スポンサーリンク
JavaScript

JavaScriptの数値化を『N-0』とする際の注意

JavaScriptで文字列を数値化する方法というのはいろいろありますが、それぞれ微妙な違いや予想外の動作をすることがあります。個人的によく使うのは『N-0』という方法なのですが、先日予想外な動きになって困りました。 ということで、今...
CSS

CSSとJSで要素の背景にcanvas画像を設定する方法

WebKit系とFirefox限定です(IEでは利用できない)。 CSSのbackgroundプロパティにおいて、WebKit系のブラウザにはcanvas()関数、Firefoxではelement()関数という値が指定できます。can...
jQuery

jQueryのセレクタ指定においてnth-childは1始まりだが、eqは0始まり

もしかしたら、jQueryの基本中の基本なのかもしれませんが、最近知ったので、一応メモ。 jQueryのセレクタ指定において、:nth-child(n)は要素を1始まりで取得しますが、:eq(n)は0始まりなようです。 例えば以...
JavaScript

HTML5のcanvasで描画する文字の後ろに白地をつける方法

本題に入る前に一つ問題です。Canvasで文字を描画(fillTextメソッドを利用)する時、文字の縦基準位置を指定しない、つまりデフォルトの場合、文字は指定座標にたいしてどの位置に描画されるでしょう。次の3つの中からお選びください(点は指...
JavaScript

ループの中でAjaxを行う時の注意点

JavaScriptのfor文内でAjaxを使った時に、少し予想と異なる挙動となったのでそのメモ。 まずは下記のように、順序リストをHTML中に指定。 その後、1....
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました