JavaScript [JavaScript]keydownイベントで最初のみ処理を実行する方法 テキストボックスに文字列を入力して、エンターキーを押したらAPIを呼ぶという動きを実装することはよくあると思います。 そういう場合、keydownイベントで取得したKeyboardEventオブジェクトでEnterキーかどうか判断して... 2023.01.14 JavaScript
JavaScript JavaScriptのtoFixedの結果は四捨五入というわけではないよう JavaScriptの数値型にはtoFixedというメソッドが割り当てられており、これを使う事で指定の小数点以下の表記で整形することができます。 Number.prototype.toFixed() - JavaScript | MDN ... 2022.12.17 JavaScript
JavaScript JavaScriptの条件を(1<=n<=10)とすると、nがどんな値でもtrueになる 今、学生時代にPythonをよく利用していたという新人に、JavaScript(というよりもVue.js)で課題をだしてプログラムを作ってもらっているのですが、その時に下記のような記述をしていました。 if(1 2022.06.02 JavaScript
JavaScript [JavaScript]Fetch APIを使えばData URIからBlobに簡単に変換できるという話 Base64のDataURIをBlobに変換したいということがたまにあります。ただ、これが一筋縄ではいきません。Uint8Arrayのオブジェクトを生成して、バイトの配列に変換し、ループで一文字ずつ解析していくということをやらなければいけな... 2022.02.28 JavaScript
JavaScript [JavaScript]非同期で重い処理を行うとブラウザは固まらない…というわけではないという話 昨日今日と、『ステップアップJavaScript フロントエンド開発の初級から中級へ進むために』という本を読んでいました。 タイトルにあるとおり、フロントエンド開発(というよりもJavaScriptの知識)について、初級から中級にステ... 2022.02.12 JavaScript