【PR】僕がレンタルサーバーに『ミニバード』を選んだ経緯

多分、わざわざタイトルに【PR】とつけなくてもいいとは思うのだけども、一応アフィリエイトを通しての紹介になるのでつけておきました。

よし、2012年になったらWordPressでブログを書こう!

2011年に11月ごろ、2012年になったらWordPressでブログを書こう! そしてWebサービスも作ろう! もちろん、独自ドメインもとろう! なんてことを思いました。そもそも今までやってなかったのは、単純に独自ドメインをとってサーバーを借りてやると金がかかるからやってなかったわけです。ただ、2011年にようやく社会人になれた今、ある程度お金にも余裕がでてきたと思っているので、始めようと思いました。

で、まずはレンタルサーバー探しです。VPSにしようかとも思ったのですが、やっぱり高いのでやめました。初めてなので、探すのは格安といわれるレンタルサーバーです。有名どころのさくらインターネットやらロリポップも少しは検討したのですが、いろいろ探しているとかなり安くて容量の多いレンタルサーバーを発見。

初年度は1000円で容量50GBのロケットネット

これは安い! 容量も50GBもあるとかスゲー!!
 ですが、ここでも欠点がいくつかあります。まず、安いのは1年目だけということです。2年目からは月525円になります(年6300円)。ただ、それぐらいなら2年目はある程度アフィリエイトの利益がでているはずなので云々・・・と甘い期待をしていたので、そんなに問題じゃありません。ただ、自分が一番迷ったところは、PHPのバージョンが古くてWordPressの最新版が利用できないということでした。ちょっと古いバージョンでも別にいいけど、やっぱり最新版を使いたい! そう思い、ロケットネットはやめることにしました。

ただ、今確認してみるとなんとPHPのバージョンが5.2.17になってるとのことです。
「PHP5.2系」を搭載した ベータ版レンタルサーバーを提供開始
 これならWordPressの最新版も使えるはずなので、今ならロケットネットにしていたかもしれません。


高機能で安い、ExpressWeb

次に考えたのがWindows Serverで動いているExpressWeb。会社では、Windowsのサーバーを使ってるわけだし、ここだと仕事の勉強にもなっていいかなと思ったのです。値段も月263円と安い。最新版のWordPressも使える。よし、ここにしよう!
 と思ったのですが、一つ勘違いを。会社でのWebプログラミングに使っているのはASPでして、ここでもASPを使えると思っていたのですが、どうやらASP(VBScript)は使えないそうなのです(ASP.NETが使えるので、使えるものかと。全く別のものなんですね)。
ASP(ActiveServerPages)は利用できますか?
 後、”.htaccess”も使えないそうです。.htaccessが使えなくて、WordPressの機能を生かし切れるのか? と疑問に思って結局やめることにしました。
 ただ、そういう点を除けばかなりの優良レンタルサーバーだと思います。自分が、ASP.NETをよく知っていればこっちにしたんじゃないかなと。


バランスがよさそうなミニバード

で、結局ミニバードにしました。月263円、容量30GB、独自ドメインサービスもあって一緒に申し込むと安くなるらしい、Cronがなんか面白そう、RubyやPythonも使える(まだ使ってませんが)。
 もともとこのサイトはExpressWebの評判を調べているときに、知りました。
格安レンタルサーバーの比較なら 格安レンタルサーバー比較.net
 契約して1か月近くたちますが、まったく不満はありません。動作も快適ですし、よくサービスの強化もされます。今後にも期待しています。
 あえて弱みをいうなら、利用者数がそんなに多くないということぐらいです。分からないところをネットで聞こうにも、使ってる人が少ないという。



以上、僕がミニバードを使うことになった経緯です。使っていない機能がまだまだあるのでもっと使っていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました